【打倒Finalmouse?】The Glorious Odin【発売前マウス情報】

だいぶ前にニュースリリースになっていたがFinalmouseに似た方のものがあったので紹介しておく。

 

 

www.pcgamingrace.com

 

f:id:takujpn:20181022180241p:plain

画像の製品のまま出るとすると

ボタンが左右クリック、Dpiスイッチの3つ(ホイールも含めるならば4つ)

・サイド、ホイール部分にLEDがある。

・六角で肉抜きになっている

このくらいだろうか。

 

個人的な意見として

・Finalmouseがハニカム構造で特許をとっていたのでそのあたり抵触してないのか気に

 なる。

・画像ではサイドボタンがないので基盤が1つ減るのでその分軽くなると思うが、

 Finalmouseと比較してどちらのほうが軽くなるのか気になる。

・LEDパネルは不要であれば分解、除去すればいいので問題なさそう。

 

Finalmouseにあまりにも形が似ているので(12/1の発売モデルがこれなのか?)と勝手に推測しているが実際のところどうなのかよくわからない。

 

OEM品の可能性も多少はあるがサイドボタンが見当たらないのでおそらく違うだろう。

 

Coming soon, late 2018.

との記載があったのでとりあえず2018年以内に発売すると思うのでまた発売したら記事にしようと思います(買うかはわからない。)

 

 

 

f:id:takujpn:20181022181337p:plain

(とりあえず情報が届くのでメールアドレスを登録しておきましょう。)

 

 

記事の一覧

1.Finalmouse Ultralightの総評、メリット、デメリットについての解説、解決方法

takujpn.hatenablog.jp

 

2.Finalmouse Ultralight用のParacordの購入方法

takujpn.hatenablog.jp

 

3.Finalmouse Ultralight用のParacordの取り付け方法

takujpn.hatenablog.jp

 

4.Finalmouseに似た型のマウスがあったので商品紹介(発売前)

takujpn.hatenablog.jp

 

5.オフライン大会に最適なマイクについての商品紹介(発売前)

takujpn.hatenablog.jp

 

6.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた PUBG編

takujpn.hatenablog.jp

7.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた OverWatch

takujpn.hatenablog.jp

8.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた Rainbow Six Siege編

takujpn.hatenablog.jp

9.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた Fortnite編

takujpn.hatenablog.jp

10.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた CS GO編

takujpn.hatenablog.jp

 

 

 

【無線感覚】Finalmouse Ultralight Paracord導入編【Phantom化】

takujpn.hatenablog.jp

前回の記事でお伝えしたCeeSA氏のParacordが届いたので今回は導入編をお送りする。

CeeSA氏の動画

www.youtube.com

 

から理解してるだけなので間違ってる部分があるかもしれませんので不安な方は本家の動画を確認してください。

 

用意するもの

  • Finalmouse Ultralight Pro 
  • カッター
  • ドライバー(小さめの)
  • ライター(できればチャッカマンとかZIPPOとか安定して火が出て扱いやすいもの)

f:id:takujpn:20181022004031j:plain

 

f:id:takujpn:20181022004211j:plain

まず分解するためにネジを外す必要があるので

下側のソールを剥がす(ソールが汚いのは勘弁してください)

コツとしては角のほうのところにカッターを下から入れる感じでやる。

Zippoオイルを付けたり、ドライヤーで熱を加えるとはがれやすいかもしれない。

 

 

f:id:takujpn:20181022004504j:plain

ソールを剥がしたらこんな感じになってるのでネジを外していく。

小さいのでなくさないようにする。

ネジを外したら外装部分と下の部分の間に爪を入れて開くようにして開ける。

少し開いたら、手前に引くようにして外装部分を取り外す。

f:id:takujpn:20181022004646j:plain

取れるとこんな感じになっている。

マウスのケーブルの横の部分あたりにツメがあるので手前に引くようにすると取れやすい。

f:id:takujpn:20181022005116j:plain

黄色い円の部分にあるケーブルを外していく。

この時は5本ある線を引っ張るのではなく白い部分を引っ張るようにする(線だけ抜けてしまう可能性があるため)

このケーブルが今回交換するマウスのケーブルとなっている。

f:id:takujpn:20181022005330j:plain

サイドボタンのスイッチ部があるので、作業中に誤って故障するのを防ぐためあらかじめ抜いておく。(基盤を持ち上げる際に結局外さないといけないので)

f:id:takujpn:20181022005432j:plain

作業しやすいように一回基盤を外す。

このとき1,2,3の部分に爪があるのだが、1の部分から外すと外れやすい。 

手前側に軽く引いて外してから持ち上げるようにすると簡単に抜けた。

f:id:takujpn:20181022005548j:plain

今回CeeSA氏から買ったケーブルと既存のケーブルの位置を合わせる。

黒い熱収縮チューブのようなものを大体の位置が合うように調整する。 

赤丸の部分はマウス側に固定する部分になるのであとで微調整するが大体の位置を合わせるようにしよう。

f:id:takujpn:20181022005735j:plain

位置が合ってきたらライターなどで熱を加えてチューブを収縮させる(動画ではこの部分は収縮させていませんでしたが、個人的に収納時に開いてしまうと面倒だったので今回は収縮させました。)

f:id:takujpn:20181022005845j:plain

正確な位置を合わせるために基盤をもう一度戻していく。

f:id:takujpn:20181022010046j:plain

 

線をはめる(向きに注意だが反対では刺さらないようになってる)

f:id:takujpn:20181022010202j:plain

f:id:takujpn:20181022010336j:plain

黄色い矢印の位置に丁度はまるように調整する。

配線を下に通すようにしたほうがスイッチ部分と干渉しないのでこうすべき。(製品の元のケーブルはこうなっていた。)

f:id:takujpn:20181022010354j:plain

先程と同様にライターなどで熱を加えて収縮させる。

(今回は熱を加えすぎて一瞬火が移った)

 

f:id:takujpn:20181022010458j:plain

もう一度位置を調整してしっかりはまることを確認する。

ケーブルを下に通すとき若干ゆとりをもたせるほうがいいかもしれない(負担的に)

f:id:takujpn:20181022010610j:plain

サイドボタンを元々の位置に戻していく。

f:id:takujpn:20181022010642j:plain

しっかりここは下に通すようにして基盤との干渉を避ける。

f:id:takujpn:20181022010712j:plain

ホイールと干渉しないように配線をうまく調整する(普通だったら大丈夫なはず。)

f:id:takujpn:20181022010756j:plain

ここの穴の部分を

f:id:takujpn:20181022010822j:plain

 こちら側の爪の部分と合わせていく。

(必ずはめないとうまくはまらない)

ちなみに一番面倒な作業でした。

f:id:takujpn:20181022010932j:plain

 

うまくはめたらPCなどに接続をして動作確認をする。

f:id:takujpn:20181022011041j:plain

特に問題がなければ、ネジをはめなおして、ソールを張って完成です。

 

お疲れ様でした。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

今回の注意点やコツとしては

・ライターで熱を加えるときに熱を加えすぎないようにすること

・通常のライターよりもチャッカマンとかZIPPOとか火が安定しているもののほうが

 使いやすいかもしれない。

・ソールを事前に用意しておかないと結構きれいに剥がせてても、若干カッターで傷がついていたら滑り具合が変わってしまうので、

takujpn.hatenablog.jp

こちらの記事にあるようなソールを事前に購入するといいかもしれない。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

CeeSA氏に注文すれば他のマウスのケーブルもつくっていただけると思うので他のコードが固いマウス、コードが短いマウスなどコードで悩んでいるマウスは変えてみるとかなり快適度が変わって

悩みのあるマウスから神マウスに変わると思うので是非皆さんもやってみてください。

 

マウスバンジーを使っても布巻きケーブル、ポリのケーブルなどでは負荷を感じることがあるが、それらとは違い

負荷を一切感じないレベルになるため、無線のような感覚で使えます。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

CeeSA氏以外にも販売している方はいるみたいなので一応紹介としてリンクを貼っておく。

paraflexcables.com

paracablemods.co.uk

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

質問等御座いましたらこちらか、コメント欄までご連絡ください。

(多分レスポンスはTwitterでメッセージなど頂けたほうが早いと思います)

twitter.com

 

【無線感覚】Finalmouse Ultralight Paracord購入編【Phantom化】

 

takujpn.hatenablog.jp

で紹介した、CeeSA氏に注文していたParacordが届いたので、まず今回は購入編と題しお送りしていく。

前記事ではページの都合上、省略した部分もあったのでその部分も追って説明していく。

 

注文方法

https://www.overclock.net/forum/261-artisan-sales-forum/1621381-paracord-mice-cable-made-ceesa.html

このページの中段あたりにある

Linkのボタンをクリックする。

f:id:takujpn:20181021212159p:plain

すると

 

以下のような画面が出てくるのでそれぞれ入力していく

 

 

f:id:takujpn:20181021212655p:plain

f:id:takujpn:20181021212839p:plain

f:id:takujpn:20181021212929p:plain

 

①どのブランドのどのマウスを使っているか?

 Finalmouse Ultralight Pro

   と入力する

 

②どの色にするか?

  自分の好みの色を選択する

 

③長さはどうする?

  •  Standerd 2.29m -18€
  •  Large 3m    -20€

  二つの選択肢があるが好みで選択

 

④どこに住んでるの?

  Japan,Tokyo 

  こんな感じで答えればOK

 

⑤配送方法どうする?

 4つ選択肢があるが、下の2つはドイツ国内の配送に関することなので上二つに注目

  •   Worldwide unisured 3.70€
  •   Worldwide insured,tracking,signature 6.20€

 とある要するに追跡ありとなしみたいなものなので2.5€差くらいしかないので

     上から2番目(Worldwide insured,tracking,signature 6.20€)を選択

 

⑥名前と配送先どこ?

JuDress | 住所→Address変換f:id:takujpn:20181021214323p:plain

形式に沿って入力すると英語に変換してくれる。

f:id:takujpn:20181021214408p:plain

例としてこのように出ているので

Taro Yamada  名前は普通に入力

1-7-1, Nagatacho , Chiyoda-ku, Tokyo, 100-0014, Japan  変換後の奴をコピペ

 

⑦Overclock.netの名前は?

 会員登録が済んでいない場合:

https://www.overclock.net/index.php

f:id:takujpn:20181021215237p:plain

メニューバー部分のREGISTERより登録を行う。

会員登録後、ユーザー名を入力

 

連絡がメールではなくOverclok.net内で行われるので必要になってくる。

 

⑧支払い方法どうする?

  Paypalを選択

 

⑨すべてを再度確認してから送信ボタンを押す

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

注文を送信してから1日後くらいにOverclock.netにてメッセージが来ているので確認する。

https://www.overclock.net/private.php

 

f:id:takujpn:20181021220411p:plain

要約すると

指定してる方法で住所を書き直してね(多分フォームだと改行できないから打ち直し)

24.20€支払ってね。

 (Paypalで支払うときにはOverclock.netのユーザーネーム入れてね)

支払い後2-3日後に発送するよ。

 

---------------------------------------------------------------------------

今回は24.20€という指定が出ているので、

Paypalにて支払う。

Log in to your PayPal account

f:id:takujpn:20181021220928p:plain

先ほどのメッセージで届いていたPaypalアドレスを入力=>

次の画面で金額の指定があるので金額を入力=>

メッセージ欄にOverclock.netでのユーザーネームを入れる

(今回は忘れていたが連絡をしないといけなくなるので一応入れたほうがいい)

 

 

------------------------------------------------------------------------------------

 

先程のメッセージ内で住所の書き直しの指示があったので指定の形式に打ち込む

 

一応Paypalの取引ID、Paypal側の名前なども記載すると相手側の確認が楽になるので入れておくべき。

(こんな感じの欄があるのでそこに入力)

 

f:id:takujpn:20181022162454p:plain

 

-------------------------------------------------------------------------------------

数日後に

f:id:takujpn:20181021222419p:plain

tracking infoというメッセージがきているのでそれを確認する。

f:id:takujpn:20181021222613p:plain

このようなメッセージが送られてくるのでtracking numberをコピー

 

f:id:takujpn:20181021222727p:plain

ここにペーストし、日付などはメッセージにきていたのでそちらに変更すると、追跡ができる。

 

日本に入ってきたら郵便局が配送することになるので

郵便追跡サービス - 日本郵便

ここから追跡することになる。

 

f:id:takujpn:20181021224112p:plain

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

今回は5日後に届いた。

f:id:takujpn:20181022005916j:plain

3-6日程度との表記だったので丁度よかった。

土日を挟むともしかしたら営業日ではないので1週間程度かかるかもしれないが気長に待ちましょう。

 

 

 

 

 

次の記事は皆さんお待ちかねのParacord導入編になります。

 

takujpn.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【究極の軽さ】Finalmouse Ultralightレビュー【67g】& デメリット解決方法

※先に申し上げておきますが普通のレビューではなく、コアユーザーによるコアユーザーのためのレビューです。

普通のレビューでしたら他の方がすでに書かれているのでそちらのほうが参考になります。

 

カラーバリエーション、違い

f:id:takujpn:20181018170638p:plain

 

f:id:takujpn:20181018170658p:plain

White,Black,Sunset,Phantomの4色

White,Blackにおいては通常のモデルとなっており、

Sunsetは,限定色でFINALGRIPという特殊コーティングが施されている。

Phantomは,Phantomコード(おそらくParacordに近いもの)を搭載しており、無線マウスを使っているような感覚でしようすることができ、STAR SPLATTER加工(製品にある白い星屑のような模様)を施しており、1台毎に違う柄になっている。

 

 

日本国内での購入場所について

現在日本国内での正規代理店は以下の2か所になっている。

Ark様:

www.ark-pc.co.jp

ふもっふのお店様:

www.fumo-shop.com

Arkに関しては店頭に試用品が置いているので秋葉原の実店舗で触れるらしい。

 

その他の入手方法

その他の入手方法においてはeBayなどでも取り扱いはしているものの数はそこまでなく、価格も180$前後(2018年10月現在)となっておりプレミア価格がついてしまっており、保管の状況、保証もおそらくなくなるためあまりおすすめしない。

Finalmouse Ultralight Phantomなどで検索すると出てくる。

転売目的での購入は迷惑なのでやめましょう。

 

スペックについて

  • センサー:PMW3360
  • 接続方式:USB
  • ポーリングレート:500Hz
  • サイドボタン2つ、Dpiスイッチ1つ
  • 重量:67g

海外の有名な使用プレイヤー(2018年10月18日現在)

Fortnite界だと

White:Tfue選手(カスタムあり)

Phantom:Ninja選手,Summit1g選手

 

実際の使用感

今回はWhiteの使用感について書こうと思う

よかったところ

  • クリック感について 

右クリック左クリックは固めで浅め、サイドボタンは硬めだが深め、ホイールは柔らかめDPSスイッチ固め

  • 軽い

軽いため他のマウスに比べ早く労力が少なくAIMが合わせられた。

  • 強度について

  穴がかなり開いているので強度が弱いのかな?と思ってしようしていたが、実際はそんなことはなかった。 普通のマウスと使用感は変わらず、他のマウスだと長時間プレイしていると手汗で握り心地が悪くなるのだが、穴のおかげか通気性がよく、長時間のプレイでも同じ感覚でプレイすることができた。

  • コード

編み込みの若干固めなのでバンジーを使っていても気になった。

 

  • ソール

滑りがあまりよくない重心によってはマウスを削っているような感じになっている気がする。

 

 

まとめると

 メリット

  • 軽い
  • 通気性がいい
  • センサーがいい
  • クリック感が浅い

 

 デメリット

  • ポートレートが500Hz
  • コードが固い
  • ソールがやすりみたいな感じ

 

このデメリットを解決する方法

ポートレートについて

ドライバの導入によって解決できる。

Finalmouse公式でのドライバは出ていないが、FinalmouseUltralightの基盤がDMのDM1ProSと同じらしい。

なのでそのドライバを入れてポーリングレートの変更を行える

https://www.dreammachines.pl/en/drivers

f:id:takujpn:20181018181218p:plain

f:id:takujpn:20181018181253p:plain

必要なものは上だけで十分だがスリープモード解除するファームウェアが来てたみたいなのでそちらも導入した。

f:id:takujpn:20181018181441p:plain

1000Hzに変更後Apply Nowを押せば変更できるはず。

 

変更できたか不安ならこちらより確認できる。

Mouse Rate Checker

 

ゲームによっては125Hzがいいとかあるみたいなので適宜変更してくださいね(SAとか)

 面白いものがあったので貼っておく。

 

どちらがいいかよくわかんない、参考になるリンクが欲しい方が1人でもいるかもしれないので貼っておく。

Overwatchのプロの設定が載っているサイトだが、大半の選手は1000Hzになっていた。

https://on-winning.com/overwatch-pro-sensitivity-settings-setups-monitor-mouse-keyboard-headset/

 

個人的にどっちがいいのかよくわからないがとりあえず1000Hzにした。

 

コードが固い  

   コードが編み込みのものを使用しているため固めでマウスバンジーを使用していても気になってしまう。

   そのためPhantomモデルで採用されているものに近いParacordを導入する。

www.youtube.com

動画にあるようにリケーブルを行うことでコードを変更しようという試み。

記事作成時点で注文をしており、現在配送待ち(2018/10/18現在)

数日後には届くと思うのでこの点もレビューしていきたいと思う。

 

注文方法:Paracord Mice Cable - OCN

Googleフォームになっているのでここに入力して送信、支払いはPaypalで行う。

購入際にはOverclock.netへの会員登録の必要がある(メッセージのやり取りが発生するため)

またPaypalで支払いの際には、メッセージ欄に名前を入力するよう指示された。

 

https://t.co/EeaG1ZqMbE

Paracordの詳細などについてはここのリンクにある。

 

 

日本への発送は3-6日で届く。

今回注文した際の価格は24.20Euro~26Euroになっている。

 

筆者は振込翌日に追跡番号が送られてきた。

※メーカーの保証対象外になる可能性があるのでコードが固いのが嫌な人は素直にPhantomモデルを買うのが無難かもしれない。

ちなみに筆者はeBayからPhantomモデルを買った数週間後に国内正規代理店で販売がはじまったのでPhantomを赤字で販売し、ふもっふのお店より白を買い直した。

 

ちなみにFaze所属のTfue選手もWhiteのモデルを使用しているがリケーブル、ソールの張替えを行っていた。

 

 

ソールが滑りづらい

 Finalmouseの製品についているソールは滑り具合があまりよくない。

好みの問題もあるだろうが、個人的にはあまり好みではなかった。

そこでいくつかの方法を提案する。

 

国内で購入する場合:他のソールで代用する方法

www.fumo-shop.com

www.ark-pc.co.jp

 

・現在(2018/10/22時点)国内正規代理店様で販売中のもので小さめのソールだとこのあたり。

・実際に購入してはいないので保証はできない。

国内正規代理店様はぜひFinalmouse専用のソールを販売していただきたいです。

(海外から個人輸入となると抵抗のある方もいるかもしれないので。)

  

 

・海外から専用品を購入する方法

https://www.hyperglide.net/?hg=paypal-na

リンク先のFM-1 

上記リンクのFM1モデルがFinalmouse専用につくられたものになっており使いやすいと思う。

支払いはPaypalで行えて、商品代金が$8.99 USDで送料が$4.60 USDでした。

 

 

 

ちなみに今回はHyperGlideのGpro用のものが手元にあったのでそちらを4か所貼っていた。

 

あのFortnite界で有名なプロ選手、Faze所属のTfue選手もこの方法だった。

 ・ソールは消耗品なので多めに買っておくといいだろう。

 ・汎用性の高いものを選ぶならLogitech Gproモデルがかなりおすすめです。

 

 

さいごに

12/1にNINJAモデルが出るそう。

そのときにおそらく全モデル在庫補充されると思うのでねらい目。

Phantomに近いものになるのではないかと個人的には思っているが楽しみにしている。

 

 一応リンク先のVIPのところに登録しておくべきだと思う。

 

現状入手性が非常に低いPhantomを手に入れることは大金がないときつい。

なので僕みたいな貧乏人は白、黒あたりの安いモデルを買ってリケーブル、ソールを張り替えてPhantomを超えるような神マウスをつくるべきなのかなと思った。

 

また、eBayなどから買うと面倒だしコストもかかり釣り上げられた価格分は生産者へ渡ることはないだろう。

そうなると、

「国内正規代理店でマウスを購入して、自分でカスタマイズしてしまえばいいのでは?」

と思い、国内だとリケーブルのことがあまり記事になっておらず情報が少なかったのでとりあえず記事にしてみた。

 

 

 

 

 

後日、ケーブル、ソールが届き次第再び記事の更新なども行っていく予定となっておりますのでよろしくお願いいたします。

 

----------------------------------------------------------------

追記:届いたので記事にしました。

 

購入編では詳しい購入の解説を、 

導入編では詳しめにParacordへの変更方法を書いております。

takujpn.hatenablog.jp

 

 

takujpn.hatenablog.jp