記事の一覧

1.Finalmouse Ultralightの総評、メリット、デメリットについての解説、解決方法

takujpn.hatenablog.jp

 

2.Finalmouse Ultralight用のParacordの購入方法

takujpn.hatenablog.jp

 

3.Finalmouse Ultralight用のParacordの取り付け方法

takujpn.hatenablog.jp

 

4.Finalmouseに似た型のマウスがあったので商品紹介(発売前)

takujpn.hatenablog.jp

 

5.オフライン大会に最適なマイクについての商品紹介(発売前)

takujpn.hatenablog.jp

 

6.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた PUBG編

takujpn.hatenablog.jp

7.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた OverWatch

takujpn.hatenablog.jp

8.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた Rainbow Six Siege編

takujpn.hatenablog.jp

9.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた Fortnite編

takujpn.hatenablog.jp

10.各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた CS GO編

takujpn.hatenablog.jp

 

 

 

【LimpCable】有線マウスユーザーは購入すべき【史上最高の柔らかさ】

お久しぶりです。

 

HID-Labs様よりプロトタイプのParacordを先日いただきましたので使用期間は短いため内容は薄いですが比較、記録として記事を書きます。

 

 

 

f:id:takujpn:20190825221459j:plain

上から

・今回頂いたプロトタイプのParacord

・2番目が某CeeS●氏のParacord

・最後がG303の純正ケーブル

です。

 

画像で比較しても今回頂いたケーブルは他のふたつと比較して線が最も細いことがわかるかと思います。

おそらく0.7倍くらいになるかと思います..(デジタルノギスなどがないため正確な数値が図れませんが。

 

画像で見るよりもかなり細いので(これ、切れるか?)と不安になるくらいには細かったですが使用していても全く問題ありませんでした。

 

 

線が細い=線の柔らかさになるかはわかりませんが

うどんととそうめんくらべたらそうめんのほうが柔らかいですし

線の抵抗は太いものより細いもののほうが少ないかと思います..(謎理論

 

 

線の強度は細いもののほうが弱いであろうとは思いますが、バンジーを使っている場合はそもそも線自体を千切れるような強度で引っ張ることはまずないですしあまり心配することではないかと思います。

 

実際の使用感ですが

某C氏のParacordのコードの固さの数値を5としたときに

・G303のコードが10

・今回頂いたプロトタイプのParacordが2

くらいですね。

 

某C氏のParacordで無線感覚みたいなことを書いていたかとは思いますが、線のたるませ方やバンジーとの距離、マウスの取り回しなどによっては結構抵抗を感じることがあったのですが、

f:id:takujpn:20190825225656j:plain

今回のParacordですとこのようにモニタースタンドとマウスパッドの間に挟まるような配置になってない限りは抵抗を感じません。(そもそも有線マウスだとこの環境ができていること自体が問題なので段差をなくすかモニタアーム付けないといけないと思う)

 

f:id:takujpn:20190825225654j:plain

上記の画像のように右に余らせるようにして間に挟まるようなことがなければ抵抗をほぼ感じないです。

 

 

数時間使用した後のレビューではありますが

 ・既製品のParacordであるCeeSAのパラコード、

 ・既製品についているマウスケーブル

よりもかなり抵抗感を感じづらくなっていました。

 

某C氏のものと比べても線の抵抗を感じなかったです。

 

・内部の線は細いですが通常の使用方法でしたら切れる可能性も低いかと思います。

 

 

他製品との比較ですが、まず入手性などに関しては

 

・某C氏は入手フローが若干面倒で到着まで数週間待つことになる

・自作は2パターンありますが

 ・既製品コードを分解しシールド外すなどして加工する=>この場合は中の線が固

  いままで正直あまり柔らかくない、時間がそれなりにかかるし失敗のリスクも..

 ・線から買って自作=>数本作るならいいが1本のためだとしたら材料費代など

  それなりにかかるし時間もかかる..

 

などあるのであまりお勧めしません

 

性能的に見ても

・入手性が高い(国内発送のため)

・内部の線が細いためより抵抗を感じづらくなっている

ため正直他社製品を選ぶ理由がないかと思います..

 

取り付け方法なども変わらないため過去記事を参考にしていただければ幸いです。

 

以前ですとCeeSAのコードをお勧めしていましたが、正直注文フォームが英語ですし注文してから届くまでに1週間以上時間を要しますから

 

現状ですとHID-Labs様( 

hid-labs.com

https://hid-labs.com/)で取り扱っている(販売店は上記リンクから飛んでください)LimpCableがいいかと思います。

 

私の知る範囲、使った中ですと史上最も抵抗を感じないようにつくられているマウスケーブルであるかと思います。

製品化されたら即買いしたほうがいいと思います。

 製品化されているので絶対に有線マウスを使う人は買ってください。

 

 

 

今回はHID-Labs様、ご提供いただきありがとうございました。最高のマウスケーブルで今後有線マウスを使うときはこれ以外使いたいと思わなくなりました。

 

※プロトタイプとしてご提供いただいたため仕様変更などあるかもしれません。

 

 

 

(久々に記事書いたらいつも以上にまとまらなかったのでまた時間があるときに修正します..)

2020/10/24加筆

 

 

各有名タイトルのプロゲーマーの使用上位デバイスを調べてみた PUBG編

各有名FPS・TPSタイトルのプロゲーマー(有名ストリーマーも含む)の使用デバイス・及び一部の設定をまとめてみます。

 

 参照元:https://prosettings.net/pubg-pro-settings-gear-list/

まずはPUBGから

f:id:takujpn:20181217194146j:plain

PUBGdevicesetting

(※総数は101、2以下・1以下のもの0、データなし、プレイヤーネーム、チームなどは今回の目的はデバイスはどのくらい多いのか確認したいかくらいだったので省いております。)

マウスの上位

・ZOWIE EC1-A       9人

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC1-A 大サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC1-A 大サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

 


Logitech GPRO WL     9人


・Razer DeathAdder Elite   8人

 

・ZOWIE EC2-A                       6人

 

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC2-A 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC2-A 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

 

 

Logitech G502                       5人

 

 

  • 同率1位でEC1-AとGPRO WLになっていた。
  • 使用者のチームを見てみるとあまりスポンサーの関係はなさそうだった。
  • メーカーで見ると上位のほとんどはZOWIEとLogitechに別れた。
  • 線の有無で考えると、ほとんどが有線になっていた。
  • 無線ならLogicoolがダントツで選ばれており、無線を選びたいならLogicoolで間違いないと思う(個人的なおすすめは手が小さいならG304WL、GPROWLあたりが良い)

 

マウスのDPIについて

800dpi or 400dpiが多くなっていた。

  • ドライバレスのマウスで既定で800dpi、400dpiあたりが多いからこうなったのかなと思った。あとはCS勢などは当時は400dpi固定のマウスが多かったのでその影響なのかなと思った。
  • 一部の1000越えのユーザーがいるが、ゲーム内感度を下げているので400dpiで50前後になっていた。(恐らくピクセルスキップを防ぐため高dpiになっていると思う。)

垂直感度について

  • 1が97人、その他が2人程となっていた。
  • 日本国内だとリコイルがしやすいので垂直感度を1以上にしていた選手が多いと思うが意外にも今回のデータでは1以下の選手が多かった。

モニター、リフレッシュレートについて

解像度について

  • 1728x1080、1680x1050の引き延ばしがちらほらいたが大半はFull HDだった。
  • 設定が面倒で綺麗に見えるのでFull HDの解像度で問題ないとは思う。

マウスパッドに関して

  • 上位はSteelSeries QCK+17人、ZOWIE G-SR 11人、HyperX FURY S Pro 8人、SteelSeries Qck Heavy5人、Razer Gigantus5人となっていた。
  • こう見るとSteelSeriesのマウスパッドが上位に多くランクインしていたが、安価なのでどのユーザーにもお勧めできるだろう。

 

【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003

【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003

 
BenQ ゲーミングマウスパッド Zowie G-SR 大サイズ/100%フルフラット仕上げ

BenQ ゲーミングマウスパッド Zowie G-SR 大サイズ/100%フルフラット仕上げ

 
【国内正規品】SteelSeries QCK heavy マウスパッド 63008

【国内正規品】SteelSeries QCK heavy マウスパッド 63008

 
Razer Gigantus ゲーミングマウスパッド【日本正規代理店保証品】RZ02-01830200-R3M1
 

 キーボードについて

  • Corsair K-70 RGB 10人、 Logitech G Pro 6人、SteelSeries APEX M750 4人、HyperX Alloy Elite 4人、 Corsair STRAFE 4人となっていた。
  • 軸がわからないので何とも言えないが、テンキーがあるので個人的には選ばなかったためK70が1位になっていたのは意外だった。
  • GPROは実際使用しているが、打撃感は軽く、Windowsキーの無効化などもでき、コードの取り外しなどもできるのでかなりおすすめ。

 

Corsair K70 LUX CherryMX Red -日本語 ゲーミングキーボード- KB361 CH-9101020-JP

Corsair K70 LUX CherryMX Red -日本語 ゲーミングキーボード- KB361 CH-9101020-JP

 
【国内正規品】SteelSeries 日本語版 メカニカルキーボード APEX M750 JP 64684

【国内正規品】SteelSeries 日本語版 メカニカルキーボード APEX M750 JP 64684

 

 ヘッドセットについて

  • HyperX Cloud II 17人、Sennheiser GAME ZERO 6人、HyperX Cloud Alpha 5人、Xtrfy H1 4人、Sennheiser G4ME ONE 4人となっていた。
  • 上位には比較的HyperXのものが多かった。
  • LiquidなどはスポンサーがついているからかHyperXになっていた。
  • 大会などではイヤホン+イヤーマフなどになると思うので若干変わるとは思う。
  • 他にも外付けサウンドカードなどが必要ないのでHyperX CloudIIが選ばれてるのかなと思った。

 

( データまだしっかり見てなくて下書き並みに内容薄いんで後々加筆修正していきます。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【オフライン大会向け】Hushme 【静音化マイク】

今回はオフライン大会の際に最適そうなマイクがあったので紹介したいと思います。

 

今回紹介する製品はこちら。

f:id:takujpn:20181022191806p:plain

一見すると何の商品だかわからないがそうです、マイクなんです。

 

 

商品名はHushme。

口を覆って外部への声の漏れを防止するマイク。

独自のアクティブボイスマスキングにより声の漏れを無音化するらしい。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以下の動画の1:03秒あたりで実際に使っているが外部に声がほとんど漏れていない。

動画を確認するとわかるがかなりの性能が期待できるだろう。

 

youtu.be

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

製品サイト

Hushme

www.indiegogo.com

 

公式の商品紹介動画

www.youtube.com

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

以下がスペック、よくある質問から一部を転載(https://camp-fire.jp/projects/view/90154)

▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽

スペック

- Bluetooth スペック: V 4.0 (ヘッドセット, ハンズフリー, HFPV 1.6, HSPV 1.2, A2DPV 1.2, AVRCPV 1.4)

- バッテリー: 3.7 V / Li-Polymer

- スタンドバイ時間: 22日以内

- 通話時間: 20時間以内

- 音楽再生可能時間: 24時間以内

- 充電時間: 2時間以内

- 定格入力電圧: DC 4.75 V ~ 5.3 V, 500 mA

- 利用可能温度: -10 ˚C (+14 °F) から +60 ˚C (+140 °F)

- 利用可能周波数: 2.402 GHz から 2.480 GHz

 

よくある質問

 

Hushmeを利用する際の衛生面はどのようになっていますか?

マスクは1日に数回利用する事があると思いますが、通常のヘッドフォンなどと同じ様に使用することをイメージしていただければと思います。しかし、Hushmeの交換可能なマウスピースにつきましては、ご自分のタイミングで取り替えたり洗ったりする事をお薦めいたします。

 

PCやゲームコーンソールにHushmeを使用できますか?
はい、3.5mmのミニジャックケーブルまたはBluetoothを使用できます。

 

 

 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

まとめると

・PCに接続するなら3.5mmミニジャックか無線で接続するならBTで接続ができる。

 

・BTでの連続使用時間は20時間なので1日使って寝る前に充電すれば間に合う

 

・口を覆う部分はマウスピースのようになっていて、洗浄することができる。

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

購入について

 

国内ショップからの購入方法:

camp-fire.jp

f:id:takujpn:20181022190656p:plain

国内での販売価格はアーリーが終わっているので単価で24035円となっている。

2018/10/18時点で募集は終了していた。 国内で購入する予定の方は製品化されてからの販売に期待すべきだろう。

 

 

 購入可能な方法(2018/10/22現在)

Indiegogoから(Hushme - World's First Voice Mask For Smartphones! | Indiegogo)

購入ができる。

 

価格:商品代金$189+送料$15=$204USD

レート換算で23,016円となっている(2018/10/22現在)

 

f:id:takujpn:20181022190816p:plain

 

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

次のようなユーザーは導入を検討すべきだと思う。 

・オフライン大会に参加するゲーマー

 -周りの歓声や実況音声と混同せずにクリアに聞こえて、かつ周りに声が漏れないため

・深夜にゲームはやりたいが隣人に迷惑がかかってしまうことを気にする方

   -声が漏れないので、近隣の迷惑になりづらそうなので

 

 

 

 

 

 

 

まだ製品化はしておらず、プロジェクトの発送予定が11月ということなのでまた発売してレビューなども出てきてからレビューなどの記事にしたいと思っている(購入については(2018/10/22現在)検討中)